キャット算数・数学教室では、
普段は算数・数学以外の授業を行っていませんので、
他の科目をどうすればいいか分からない、
という不安があると思います。
しかし、心配する必要はありません。
そもそも、
算数・数学以外の(ほぼ)暗記科目に関しては、
授業を受けたからと言って出来るようになる訳ではありません!
よくよく考えてみましょう。
国語の授業を受けて、漢字が書けるようになりますか?
社会の授業を受けて、歴史上の人物を覚えられますか?
理科の授業を受けて、植物の分類が出来ますか?
英語の授業を受けて、英文法を覚えられますか?
さすがに、これらはちょっと乱暴な話ですが、
みんなが思っているほど、授業というのはそんなに重要ではないのです。
ただ、授業がそんなに重要ではないと言いつつも、
全く授業が無ければちょっと不安ですよね!?
なので、キャット算数・数学教室では、
各季節講習(春期講習・夏期講習・冬期講習)で、他の科目(小学部4科目・中学部5科目)の授業も行います。
また、定期的に実施される模擬試験(小学部11回/年・中学部3回/年)では、
全科目で受験してもらい、それらの再テスト等もあります。
ただ、ハッキリ言って、
普段は算数・数学さえきちんとやっておけば、それで十分です。
というか、それが一番大事です。
他の科目の授業を受けているヒマがあれば、
1問でも多く、計算練習しましょう!
1問でも多く、速さの問題を解きましょう!
1問でも多く、図形問題にチャレンジしましょう!
他の科目と違い、
早めにしっかりやっておかないと算数・数学のセンスは身につきません。